みなさんこんにちは!
みなさんもご存知かと思いますが、
COVID−19は
肺だけの病気じゃありません!
様々な後遺症を残し
治った後も多くの人を苦しめます。
後遺症の中で1番多いのが
不安・不眠などの精神症状です。
特に不眠は
生活の質を大幅に低下させます。
今日はそんな不眠の方に
救世主のお知らせ!
なんと意外なあのフルーツが
不眠に効果があるんです!
では
いきましょう!
不眠は今すぐ改善しよう!免疫力激減します!
これまでにこんな記事を書いています。
とにかく
睡眠不足になると
免疫力低下がヤバイです!
コロナ渦で免疫力低下するとか
裸で戦争と同じです。
絶対に避けましょう!
とはいっても
今現在、不眠のかたが
すぐに快眠できるよーになるのは
現実的には難しいでしょう!
ありとあらゆる手段を駆使しましょう!
医学的には
- 朝起きる時間を決める
- 朝日を浴びる
- 眠くなったらベットに入る
- 眠くないならベットからでる
この辺が基本となります!
なので、この後の話は
これが徹底できているのを
前提の上で読んでください!
キウイは睡眠の質を改善する!
以前、
便秘に効く食べ物を探していた時、
キウイを皮ごと食べるのが
めっちゃいいってのを知りました。
そこからキウイについて調べると
睡眠の質をあげる論文が
たくさん出てきました。
これはちょっとびっくりしました!
しかし、
便秘解消に加えて
睡眠の質を改善するなら
免疫力増強にとっては
めちゃくちゃいい食べ物になります!
で、実際キウイを夜に食べると
- 睡眠までの時間が短縮
- 睡眠時間が長くなる
- 睡眠の質が改善
と結構な効果が出ています!
実は私も夜に
キウイをほぼ毎日食べているので
その影響で
こんなに熟眠できているのかもしれませんw
毎日、スムージーに
キウイを皮ごと加えて
アンチエイジングアイスにして食べています。
ちょうどこの記事を書いている時に
Youtuberのブレイクスルー佐々木さんからも
動画が出されていました。
さくっと理解したい方は
こちらもご視聴してください!
ブレイクスルー佐々木
メラトニン摂取でも睡眠をサポートできる
キウイフルーツが
睡眠の質を向上するのは
メラトニンをはじめとした
睡眠に関わる成分が
含まれていることが指摘されています。
その、
睡眠の代表格である
メラトニンは
単独でサプリメントとして
摂取することでも
睡眠の質を改善します!
睡眠薬に頼るより
依存性もなく自然な眠りを導入するので
非常におすすめです!
むしろ
不眠に困っていない方でも
より睡眠の質を追求したい場合に
おすすめです!
また、
メラトニンは
睡眠の他にも
免疫系に多大な効果があるとの
研究結果もでています。
コロナ渦においては
非常に有益なサプリメントになるでしょう!
こちらの本でも
メラトニンと免疫の
関係性について述べています!
一読することをおすすめします!
まとめ
- 不眠は免疫力を激減させます。
- キウイで睡眠の質が改善する!おすすめは皮ごと!
- メラトニンは睡眠の質・免疫力をアップします!
以上が本日のまとめです。
普段から意識しないと
キウイなんて食べないと思いますが、
毎日食べるようにすると
体に大きな変化が現れるでしょう!
私がおすすめする
アンチエイジングアイスにして
食べてみてください!
味は保証しますw
では
See you next time!!